コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国幼年美術の会

  • ホーム
  • 最新情報
  • 会⻑挨拶
  • 事業概要・組織・会則
  • 年間スケジュール
  • 各地区の幼年美術の会紹介
  • 夏季大学
  • 幼年美術アーカイブ

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-04-19 sus4_member 幼美つれづれ草

幼美つれづれ草 −第8回− えあそびしようよ・・・ 表現の芽生えを育むために

手のひらにいろんな色の絵の具をつけて、パンパンパンと画用紙をたたきます。足のうらにもいろんな色の絵の具をつけて、画用紙の上でジャンプしたりおどったりします。すると、あっという間に画用紙一面にカラフルな世界があらわれます。 […]

2022-03-14 / 最終更新日時 : 2022-03-14 sus4_member 各地幼年美

第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンラインの視聴期間が終了しました。

3月13日をもちまして、  第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンライン 一人ひとりの子どもの心が育つ『表現』の視聴期間が終了しました。 ご視聴くださり誠にありがとうございました。

2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-03-08 sus4_member 各地幼年美

第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンラインのお申込みを終了しました。

3月7日をもちまして、  第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンライン 一人ひとりの子どもの心が育つ『表現』のお申込みを終了しました。 たくさんのお申込みありがとうございました。

2022-02-28 / 最終更新日時 : 2022-02-28 sus4_member 各地幼年美

第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンラインのお申込み期間と動画配信視聴期間を延長しました。

第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンライン 一人ひとりの子どもの心が育つ『表現』 お申込み期間 : 2月1日(火)~ 3月7日(月) 動画配信視聴期間 : 2月19日(土)~ 3月13日(日)

2022-01-21 / 最終更新日時 : 2022-03-08 kashiwagi 各地幼年美

第4回 石川幼年美術の会・実践研究会・オンライン
一人ひとりの子どもの心が育つ『表現』

― 「幼年美術の会」と 出逢い 私たちの心は ひらかれた ― 動画配信視聴期間 2022年2月19日(土)~ 3月13日(日) (23日間) お申込み期間 3月7日 締切  お申込みは終了しました 主催 石川幼年美術の会 […]

2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-11 sus4_member 幼美つれづれ草

幼美つれづれ草 −第7回− 楽しいのだからしかたない

先生は青ざめる、参観のお母さんたちの表情は曇る…… ある幼稚園の四歳児クラスの母の日参観(最近では多様な家庭状況への配慮から少なくなりましたが)での話です。先生が用意してくれたペールオレンジ、赤、黒の共用絵の具を使ってお […]

2021-10-04 / 最終更新日時 : 2021-10-04 sus4_member 幼美つれづれ草

幼美つれづれ草 −第6回− 手を通して見いだされるもの

読者のみなさんは、無性に土がいじりたくなったり、家族や動物にふれたくなったりすることはないでしょうか。コロナ禍でオンラインでの研修や授業が多くなりはじめた頃、私にはそういう時期がありました。オンラインはとても便利ですが、 […]

2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-01 kashiwagi 夏季大学

2021年度夏季大学 大会録画動画配信の視聴期間が終了しました

9月30日をもちまして、2021年度夏季大学 大会録画動画配信の視聴期間が終了しました。 ご視聴下さり誠にありがとうございました。

2021-09-03 / 最終更新日時 : 2021-11-19 kashiwagi 各地幼年美

第24回 幼年美術の会 京都研修セミナー

― 生きる力に結びつくよりよいかかわりをめざして ― 「虫たちが働いている ハチとセミはたまごをうんでいる。」 5歳児 日時 2021年11月20日(土) 午前9時~午後4時30分 お申込みは終了しました 研修会場 龍谷 […]

2021-09-02 / 最終更新日時 : 2021-09-02 kashiwagi 夏季大学

2021年度夏季大学 録画動画の視聴申込を締切りました

2021年度夏季大学 録画動画の視聴のお申込みを締め切りました。 お申込みいただいた方には、メールでご入金方法・当日の案内をお送りしております。 まだ、全国幼年美術の会からの参加案内のメールが届かない方は恐れ入りますが、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

カテゴリー

  • その他
  • 各地幼年美
  • 各種研修会
  • 夏季大学
  • 幼美つれづれ草

  • 公益財団法人 美育文化協会


  • 季刊誌 『美育文化ポケット』


  • 世界児童画展

  • ぺんてる㈱

  • 日本実践美術教育学会

  • 日本美術教育学会

全国幼年美術の会 公式Facebook

全国幼年美術の会

全国幼年美術の会 公式Twitter

Tweets by younenbijyutsu

Follow @younenbijyutsu

  • お問合せ
  • リンク
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright c 全国幼年美術の会 All Rights Reserved.
MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • 会⻑挨拶
  • 事業概要・組織・会則
  • 年間スケジュール
  • 各地区の幼年美術の会紹介
  • 夏季大学
  • 幼年美術アーカイブ