2021-07-28 / 最終更新日時 : 2021-07-31 kashiwagi 夏季大学 全国幼年美術の会 夏季大学 参加申込締切について 第58回全国幼年美術の会 夏季大学の参加申込締切を7月30日までに延長しました。 (8月6日より、大会内容の録画動画の申込みを受付開始いたします) ご参加をご検討中の皆様、まだ間に合いますので ぜひ、この機会にお申込みく […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-06-06 kashiwagi 夏季大学 2021年度 第58回全国幼年美術の会夏季大学お申込み開始 2021年8月に開催する全国幼年美術の会夏季大学につきまして、お知らせします。昨年は残念ながら開催出来ませんでしたが、本年は、コロナ禍においてもこども達と共に歩む、私達の学びを滞ることなく進める為にも、新しい夏季大学にチ […]
2021-06-02 / 最終更新日時 : 2021-06-02 m-yasuda 幼美つれづれ草 幼美つれづれ草 −第4回− 未知なるであいを阻むもの インターネット普及で、その検索サイトは私の検索履歴のプライベート情報に基づいて、私の興味・関心の商品やニュース、私のみたいであろう内容や意見を返して来ます。自分に興味のないもの、望まない、嫌いなものは、届きにくく、逆に私 […]
2021-03-15 / 最終更新日時 : 2021-03-15 m-yasuda 幼美つれづれ草 幼美つれづれ草 −第3回− ~「予想外にこそ・・・」~ 万物が蘇る春です。世間ではコロナ禍の話題一色ですが、幼稚園での子どもたちの遊びの活力と熱量は、なんらいつもと変わるところがありません。二か月遅れで始まったこの学年でしたが、この一年間、大人の心配をよそに子どもたちはいつも […]
2021-01-21 / 最終更新日時 : 2021-01-22 m-yasuda 夏季大学 2021年度の第58回全国幼年美術の会夏季大学についてのお知らせ 2021年8月に開催する全国幼年美術の会夏季大学につきまして、お知らせします。 昨年は残念ながら開催出来ませんでしたが、本年は、コロナ禍においても こども達と共に歩む、私達の学びを滞ることなく進める為にも、 新しい夏季大 […]
2021-01-14 / 最終更新日時 : 2021-01-14 sus4_member 幼美つれづれ草 幼美つれづれ草 −第2回− いきなりオンラインにいくまえに フェイスシールドにクレヨンで落書きしてお面にして遊ぶ。紙コップで糸電話遊び。カーテン越しに影絵遊び、魔法のじゅうたん遊び (自分だけのレジャーシートの上で遊ぶ)、ジェスチャー遊び(ついでに手話で歌ったり、お話したり)・・ […]
2020-11-18 / 最終更新日時 : 2021-10-05 kashiwagi 幼美つれづれ草 幼美つれづれ草 −第1回− Living With Children 「徒然なるままに・・・・・・」と始まる「徒然草」、「何もすることも無く、退屈しているので・・・・・・」といった意味だそうです。しかし、コロナ禍による非常事態宣言下でも、やるべき事はあったし、決して退屈ではありませんでした […]
2020-10-22 / 最終更新日時 : 2020-10-22 m-yasuda 各地幼年美 11月7日(土)開催の京都研修セミナーについて 11月7日(土)開催の京都研修セミナーについて以下にお知らせします。 実技について、当初は ~何でも捨てずに使おう~ ◎かみ・カミ・紙であそぼう! ◎紙コップであそぼう! としていましたが、感染防止の観点から、ソーシャル […]
2020-09-14 / 最終更新日時 : 2020-09-14 sus4_member その他 常任委員新体制について 新たに常任委員の先生がお二人増えました。 【副会長】 今川 公平(大阪府 木の実幼稚園園長・大阪教育大学講師) 【監事】 佐川 早季子(京都教育大学) 詳細はこちらをご覧ください。